キャリア3社をご使用の皆様も、すでに格安スマホをご使用の皆様もタイトル通りですw
mineoは、その他の格安スマホと比べて特徴がいっぱいあります。
そこまで差別化する必要あるのか!?というくらいかなりあります。
いまや数多くある格安スマホのなかで、なぜmineoが良いのか。一個ずつ見ていきますよ。
特徴その1「キャリア3社のスマホがそのまま使える」
まずは、これだよね。
サービス開始当初は2キャリアのdocomo、auのみに対応していましたが、
2018年10月ごろからSoftbankのスマホもそのまま使用できるようになりました。
でも実は、よく聞く「そのまま使える」。これって実はあんまり気にする必要はありません。
ここ3年以内に購入された大抵のスマホは一定期間を過ぎれば無料で「SIMロック解除」が出来るからです。
「お使いのキャリア名+SIMロック解除」で検索してみてください←
特徴その2「高速ギガバイトがほかのユーザーと分け合える」
家族や友達と分け合う「パケットギフト」
その月に余りそうなパケットを家族や友達に送ることが出来ます。
友達同士でやり取りするのは、あまりないかと思いますので、
実用性があるのは家族同士でのやり取りでしょう。
例えば、お父さんが20GBの契約をして、家族みんなに分ける。
こうすることで、GB当たりの単価を安く抑えることができます。
グループで分け合う「パケットシェア」
その月に余ったパケットを翌月に繰り越すタイミングでグループで分け合えます。
mineoユーザー同士で分け合う「フリータンク」「チップ」
これが最大の特徴でしょう!!!
家族でも友達でも知り合いでもない。けど、mineoユーザー同士助け合おう!
余ったパケットはフリータンクに、足りないパケットはフリータンクから!
最後に
ぼくの感覚では、通信速度も3キャリアと比較して遜色ありません。
mineoはサービスから日が経つごとに、どんどんサービスが良くなっています。
mineoはユーザーファーストのサービスを提供しています!
キャンペーンも数多く打っており、契約の敷居がかなり低いのもおすすめです!
キャリア3社をご使用の皆様も、すでに格安スマホをご使用の皆様もぜひ一度検討してみてください!
コメント
[…] […]
[…] […]