実業家への道 【創業準備】特定創業支援等事業のメリットと注意すること (2020/03/24 加筆) タイトルに「注意すること」と入れているのに、全く注意することに触れていなかったので、加筆。 創業準備のため、最近、特定創業支援等事業の講義を受けてました。 特定創業支援等事業ってそも... 2020.03.17 実業家への道
実業家への道 【キャリアプランの立て方】本業×副業×家庭の”三立”を達成する 『緻密な計画の編成』から始めると宣言してから、だいぶ時間が経ってしまいました。 緻密な計画を立てるために、まずは『5か年計画』を考えました。 晒すのはあまりにもアレなので、完全に晒しませんが どういう風に5か年計画... 2019.11.03 実業家への道
実業家への道 転職活動からの戦略的撤退の決断とその決め手とこれから 3か月間ほどプライベートを削って実施していた転職活動だが、 戦略的撤退 = 現職残留 を決めました。 なぜ戦略的撤退を選んだのか、残しておきたいと思ってPCを立ち上げました。 もうほぼ日記なので、興味ある人だけ読ん... 2019.10.02 実業家への道
実業家への道 もうすこし転職について掘り下げる 『事業を始める前に何をしなければならないか』を考える前に、転職についてもうちょっと掘り下げます。 プライベートを晒すようでアレですが、まあいいやってことでw 前回の『事業を始めようと思ってるのに、なんで転職なのか』で ... 2019.09.02 実業家への道
実業家への道 事業を始めようと思ってるのに、なんで転職なのか なんで転職なのか。さっそく結論ですが、 いままで積み上げてきたものを手放すのがあまりにも惜しいからです。 ぶっちゃけこれです。 日系大企業って、新卒というゴールドチケットでどういった企業に入社できたかが一番大事なん... 2019.08.20 実業家への道
実業家への道 実業家になろうと思う。 大企業サラリーマンのあっちゃんです。 このカテゴリは完全にぼくの日記みたいな形なので、まあ興味ある人だけ読んでください。 装飾もほとんどナシですね じゃ、はじめます。 なんで実業家になろうと思ったか 年... 2019.08.18 実業家への道