いつでも、どこでも本が読めるというか聴けるのが最高です。
読書するには時間が必要
社会人になると、大学生時代にはほぼ無限にあったものが無くなります。
時間です。
サラリーマンしてると一日8時間奪われるわけですから当然です。
通勤時間も含めると、片道1時間だとしても一日10時間くらいお勤めのために奪われるわけです。
車通勤だったり、満員電車で通勤していたりすると通勤時間にできることって案外限られますよね。
露と消えた時間の中で、アルことに割いている時間がなくなりました。
読書の時間です。
読書をする時間を奪われてから気が付いたのですが、読書って実はかなり純度の高い時間の使い方を求められるんですよね。
ここでいう純度の高い時間っていうのは、ながら作業が出来ないってことです。
結構しっかりと腰を据えないと読書に当たれないんです。
例えば、音楽とかであれば音楽流しながら洗濯畳んだり、お風呂入ったり、歩いたり、まあいろいろ出来るわけです。
読書は、電子書籍であろうが目を使いますし、手も使いますよね。
スマホで電子書籍読むなら不要ですが、明るい部屋か卓上スタンドかで光源も確保しなければなりません。
だから、車通勤だと読めないし、満員電車でもラッシュ時にはスマホ取り出すのも無理なときありますから読めないわけです。
人生が進むと益々読書が出来なくなる
でも、そうは言っても、社会人だけしてた時はまだギリギリ時間があったわけです。
ゲームしたり、海外ドラマ見てる時間を読書に当てればいいわけですからね。
そうこうしているうちに人生は前に進み、ゲームしたり、海外ドラマ見る時間すら無くなる事象が起きるんです。
お子の誕生です。
もうほんとに時間ない。圧倒的に目も手も気も使う対象が出現するわけです。
もうあらゆる手を尽くしてコトに当たるわけです。
まじで時間なくなりますよね。
全然頑張ってない奴を見つけた
で、ふと気が付いたんですよ。
音楽は相変わらず聴けてるなと。
あれ?耳って案外使ってないんじゃない?と。
耳で読書出来たら最高だよなと。
オーディオブックってのがあるらしいと。
まじで革命が起きました。
オーディオブック最高です。
- 通勤の徒歩時間
- 通勤の電車や車に乗ってる時間
- お昼ご飯食べてるとき
- 食器洗ってるとき
- 洗濯物畳んでるとき
- お子の寝かしつけをしてるとき
- 歯を磨いてるとき
- 寝入るまでの間
- etc…
200ページくらいの軽い本なら一日で読了(聴了?)出来てしまいます。
オーディオブックの料金は?
オーディオブックの月額料金は、無料会員と2つの有料会員ブランがあります。
無料会員
月額料金無料です。
好きなオーディオブックを選んで購入して、聴くことが出来ます。
コンテンツを買えば月額料金払わずにアプリを使えるわけですから、だいぶ太っ腹です。
有料会員
有料会員には、ふたつのプランが用意されています。
プラン①聴き放題プラン
月額750円で対象のオーディオブックが聴き放題になるプランです。
聴きたいオーディオブックが聴き放題の対象ならお得です。
その他対象でないオーディオブックは、個別に買うことが出来ます。
聴き放題プランではプラン②でもらえるようなポイントはもらえません。
聴きたい本が聴き放題の対象じゃないことが多い場合には、月額会員プランのほうがいいかも知れません。
プラン②月額会員プラン
月額料金を払うことで、オーディオブックを購入できるポイントをボーナスポイント付きでゲットできるプランです。
引用:audiobook.jp
ポイントの有効期限は6か月なので、半年に一冊くらいは買うといった場合には、
最低月額料金324(税込)を契約するとお得です。
350ポイント(=350円) × 6か月 = 2,100円なので一冊くらい買えるでしょう。
無料会員好きなオーディオブックを選んで購入しようと思っているならば、有料会員になったらソッコー元とれます。
どのプランが良いのか
無料会員になっても、結局オーディオブックを買わなければ何も楽しめないので、どちらかの有料会員に入るのが良いです。
プラン①聴き放題プランをおススメするのはこういう人
- 聴き放題対象オーディオブックに自分のお目当ての本がある人
- オーディオブックってどんなもんか試してみたい人
- 特別読みたい本はないけど、なんかしら読みたいと思っている人
プラン②月額会員プランをおススメするのはこういう人
- 明確に読みたい本がある人
- よく本を買う人
- そもそも読書家
とりあえず、聴き放題プランを試してみてほしい
まずは、お試ししてみてほしいです。
いまなら、初月ゼロ円で聴き放題プランに入れるので、
オーディオブックが自分に合っているのか
聴き放題プランで読める本に自分の読みたい本があるか
などなど、確認することが出来ます。
コメント
[…] […]